リフォーム事例・お客様の声
WORKS & INTERVIEW
No.51収納力をアップして使いやすいキッチンに

リフォームメニュー
キッチン
リフォームの目的
家事楽・快適性UP
- 建物のタイプ:
- 戸建|木造
- 施工エリア:
- 草加市
- 築年数:
- 18年
- 施工期間:
- 10日
- 工事費:
- 約340万
リフォーム箇所
・キッチン
リフォームのきっかけ
キッチンが狭く物の収納に困っていた。キッチン内の空気が上手く流れないせいか食品の傷みが早かった。IHや食洗機の不具合も出てきたのでこの機会にとリフォームに踏み切った。
お客様の声を見る
お客様の声
リフォームのきっかけを教えてください。
キッチンが狭く物の収納に困っていた。キッチン内の空気が上手く流れないせいか食品の傷みが早かった。IHや食洗機の不具合も出てきたのでこの機会にとリフォームに踏み切った。
弊社にご依頼いただいた理由は何ですか?
グランディの建物に住んでいるので、見積もりやプランの相談がしやすかった。
お住まいになられた感想をお聞かせください。
広くて明い、快適な使いやすいキッチンになって良かった。
リフォームを検討している方へメッセージをお願いします。
満足のいくリフォームにするには、何でも相談してみると良いと思います。
リフォームギャラリー
キッチン
Before

Before
対面型キッチンではあるが、壁のせいで狭い印象のキッチン。
After
構造上取り外せない筋交いはあえて見せることにして、空気が通りやすくするための窓を作りました。見通しがよくなり、閉鎖的なキッチンが明るくなりました。
After

After

オーダーメイドのカウンター下収納はスライド式の扉にしたことで開閉時がスムーズに。散らかりがちなダイニング周りがスッキリと収納されます。
カウンターの奥行を60cmにしたことで卓上ウォーターサーバーも余裕で乗せられます。
After

キッチン収納は奥行が65cmの大容量タイプを設置しました。
天板も広く調理作業が楽にできます。お嬢様が選ばれたストーン・マーブルの爽やかなクロスが、白で統一されたキッチンのアクセントになっています。

キッチンの床はリビングダイニングとは印象を変えて白いフローリングを選択されました。光が反射されキッチン全体が明るい印象に。
完成イメージ
リフォームメニューから探す