No.24ガレージ・アプローチ・外観をトータルコーディネート

- 建物のタイプ:
- 戸建|木造
- 施工エリア:
- 高根沢町
- 築年数:
- 約13年
- 施工期間:
- -
- 工事費:
- 約1900万円
リフォームのきっかけ
高齢になり敷地のバリアフリーを検討したのがきっかけ。
断熱ドアや手すり等、安全・安心のリフォームを希望しました。
設計者からの提案
アプローチはインターロッキングで動きをつけました。ガレージは遊び心のある空間が良いとのご希望でしたので、2階のロフトなどまったりとくつろげるようなスペースを設けました。
全体的に奥様の好きな東京駅の赤レンガのイメージで仕上げました。
お客様の声
リフォームのきっかけを教えてください。
高齢になり、敷地のバリアフリーを検討したのがきっかけでした。断熱ドアや手すり等、安全安心のリフォームを希望しました。
弊社にご依頼いただいた理由は何ですか?
大手リフォーム会社も考えましたが、地元企業での実績があることを重視して選びました。
お住まいになられた感想をお聞かせください。
知人・友人だけでなく、通りかかられた方々からも「素敵になりましたね」とお褒めを頂き、室内も快適になりました。
リフォームを検討している方へメッセージをお願いします。
リフォームは施主のプランだけを先行するのではなく、経験を積まれた施工会社の各々のスタッフの方々と練り上げ作り上げると、良い出来栄えになると思いました。
リフォームギャラリー
外構・エクステリア

Before
砂利敷きで歩きにくく、車も汚れやすかった以前の庭。
After
すべて舗装することにより雨の日でも安心です。

増築

車を入れるためのものではなく付加価値をプラス。

まったりできるようにスペースは広めに確保。

2階のロフトは木調で落ち着いた雰囲気に。ここからの眺めは最高です。

車を入れるためのものではなく付加価値をプラス。
玄関

Beffore
以前は寒さで玄関の中で冬を越せなかった観葉植物。
After
断熱性の高いドアに変えたため、今年は植物も越冬できました。
出入りしやすいように手摺を取付。全体的なイメージに合わせてアイアンをチョイスしました。


Before
地震の際にガラスが割れて危険そうだった以前のFIX窓。
After
防護シートを貼るところから、奥様のご提案により格子のデザインもプラス。印象がガラリと変わりました。

浴室

Before
床の掃除がしづらかった以前のユニットバス。
After
すっきりとお手入れのしやすい浴室になりました。

居室

Before
シンプルな壁紙のご主人の寝室。
After
シンプルな壁にアクセントを設けたいとのことで、白樺林のクロスを貼りました。
