No.92お孫様も床に座って安心して遊べるあったかお風呂♪水回り+外壁リフォーム

- 建物のタイプ:
- 戸建|木造
- 施工エリア:
- 真岡市
- 築年数:
- 築31年
- 施工期間:
- 約1か月
- 工事費:
- 約447万円
リフォームのきっかけ
トイレを数十年前から使用していたため、配管から水漏れしていたことをきっかけに、水回りを中心としたリフォームを決意。
設計者からの提案
より使いやすく快適に過ごせるよう、洗面脱衣室はレイアウトを変更し広く使いやすく、また浴室及び1階トイレはバリアフリーとし、安心してお使いいただけるように計画しました。
外装はシミュレーションを作成し事前のイメージを膨らませていただき、イメージ通りの仕上がりになりました。
お客様の声
弊社にご依頼いただいた理由は何ですか?
知人の方がグランディリフォームでリフォームをしており、紹介してもらいました。 他にも見積もりを取った会社がありましたが、グランディリフォームの方が親切で気合いもあったのでお願いすることにしました。 担当の方にも何回も通っていただき、丁寧に対応いただけたので良かったです。
お住まいになられた感想をお聞かせください。
お風呂はあたたかく、キッチンは掃除がしやすくなってとてもよかったです。 お風呂では主人が気に入った「ホッカラリ床」のおかげで、孫を床に座らせて安心して遊ばせられたり、翌朝にはカラッと乾いているので掃除も楽になりました。 トイレも直って快適に使えているので、安心しています。
リフォームを検討している方へメッセージをお願いします。
住宅に関しても節目で「見直し」を行い、大きな不具合が起きる前に改良していけるので、必要に応じてリフォームをしていく方が良いと思いました。
リフォームギャラリー
キッチン

After
ご友人の方も[タカラスタンダード]のキッチンにリフォームされたので憧れていたとのことや引き出しの開け具合が良かったとのことで、[タカラスタンダード]のキッチンを選択。
IHは3つ口ともIHヒーターにグレードアップ、また、レンジフードも奥様が1番良かったという約97%がホーロー素材の「スーパートリプルガードVRAT」にグレードアップし、掃除がとにかく楽になりました。


30年以上使っていた茶箪笥を撤去し、カップボードを設置。
「とにかく量が入る!」と収納力が抜群です。
浴室

After
ご主人が浴槽の首のあたる部分の形状や、やわらかな床で足元に優しい「ホッカラリ床」を気に入ってくださったとのことから、TOTOのお風呂を選択。
ホッカラリ床はやはり冷たくなく、翌朝水滴もすぐに乾いてしまってとても良いとのこと。そのため、お孫様も座って遊べるそうです。
家族みんなマッサージをしたり、以前よりゆったりお風呂の時間を楽しんでいるそう。
カウンターはあえて設置しませんでしたが、シンプルで掃除しやすいとのこと。
内窓があるおかげもあり、寒くないお風呂時間を過ごせているそうです。
また、壁にはマグネットなので物をつけられます。以前はあったTVを取り付けなくても、スマホを置いたりして楽しまれているとのことでした。

洗面所

Before
以前は横に広い洗面化粧台でした。
収納力はあったものの、開き戸だったので、奥の物が取れずに困っていたそうです。
After
ご友人のリフォームを参考に、サイズは小さくしました。
開閉できる窓が欲しかったとのご要望で窓を設置し、空気の入替ができるように。カビの発生を軽減できます。
以前は開き戸でしたが、引き戸に変更。奥の物まで全部見られて取りやすいそうです。
また、鏡の後ろ(中)に歯ブラシもしまえて、すっきりと清潔感のある印象になりました。

1階トイレ

After
1階のトイレには、以前大きい手洗いがあり、介護等の際に便利だったとのことから、今後のことも考慮しバケツに水を汲むことができるくらいの大きな手洗いを設置しました。
以前、床には段差がありましたが、こちらからの提案でバリアフリーになり、とてもよかったとのこと。

2階トイレ

After
新しいトイレは汚れもつきにくくなったそうです。埋め込み収納は2段に追加。
トイレットペーパーと洗剤を分けておけるので、便利だそうです。

外壁

After
外壁は前より少し濃い色に塗り替え。
屋根瓦も必要な個所を修繕しました。
きちんと塗ってもらえ、塗ってくれた人も親切だったので良かったとのお声をいただきました。
