No.101掃除ラクラク、機能性UPで毎日が快適に!水回り+内窓リフォーム

- 建物のタイプ:
- 戸建|木造
- 施工エリア:
- 宇都宮市
- 築年数:
- 約21年
- 施工期間:
- 約8日
- 工事費:
- 約300万円
リフォームのきっかけ
いつもDMを見ていた中、キッチンの扉が外れたり、水がポタポタ垂れたりなど老朽化が目立つようになり、4月から物の値上がりもあることからリフォームを決意しました。
補助金があることも背中を押してくれました。
設計者からの提案
築20年を過ぎ、水回り設備の老朽化に伴い水回りを交換リフレッシュしました。お客様が趣味で内装や家具を自作されており、全体のイメージがあらかじめ固まっていたため、統一感のあるおしゃれな仕上がりになりました。
お客様の声
弊社にご依頼いただいた理由は何ですか?
昔家族に中山さんを紹介してもらい、安心して任せられそうだったのでお願いしました。グランディでお家を建てたので、リフォームもグランディでと、他には考えませんでした。
お住まいになられた感想をお聞かせください。
キッチン水栓が憧れのハンドシャワー水栓になったり、五徳が小さくなったり、トイレ含め、全体的に掃除がしやすくなりました。
リフォームを検討している方へメッセージをお願いします。
補助金もあるので活用するのがオススメ。
お掃除しやすくなり、また、節水にもつながるのでリフォームは気持ち良いです。
水回りが綺麗なのは嬉しいですよ。
リフォームギャラリー
浴室

Before
以前は床に物を置いていることもありました。
After
カウンター(まる洗いカウンター)は取り外しができるので、掃除もラクラク。また、壁には物がつけられるので、便利ですし、収納としても使えるので、床に置いていたものもサッパリきれいに!
朝、床を見てみると乾いているのも良いポイントだったとのことです。

[LIXIL 1616サイズ]

After
息子様は寒さが得意ではないことから、断熱効果があり補助金が魅力的な内窓をお風呂にも設置。
浴室乾燥機もあるので、暖房をつけたり、内窓の効果もあり温かくなったとのことです。
また、浴槽はダブル保温構造でお湯が冷めにくい「サーモバスS」の効果で冷めにくくなりました。夜から朝入っても冷めていないそうです!

洗面所

Before
少し広めのボウルがある洗面台。
After
サイドに「ちょっと置き」ができるドライスペースができました。
全体的に掃除する場所も減った上、鏡の中の収納が5cm刻みで高さを自由にアレンジできるのがとても良いそうです。

[LIXIL 75cm]

After
下の収納は、引き出しと扉どちらもあるタイプにして便利に使えているそう。排水においても、「新てまなし排水口」のなめらか形状のおかげでごみが取りやすくなったそうです。
キッチン

Before
以前は浄水器と2つに分かれていた水栓。
After
奥様が憧れていたハンドシャワー、浄水器付きの水栓が現実に。
ご主人の希望でコンロはガスコンロにして、お互いの”こだわり”が叶ったそうです。
また、食洗器も設置されているのでご主人も含め片付けが楽になりました。

[LIXIL 255cm]

After
収納がたくさんできたので、ストックが増えたそうです。
2つあった水栓もオールインワン浄水栓になり、お手入れも楽になりました。

1Fトイレ

After
便器のフチがない上、頑固な水アカも落とせる「アクアセラミック」の衛生陶器なので、お掃除ラクラクなトイレ。
新しいトイレは節水も期待できます。

[LIXIL 手洗付]
2Fトイレ

After
2Fのトイレも1Fと同様のトイレを設置しました。

[LIXIL 手洗付]
内窓

After
リビングの掃き出し窓と腰窓に「内窓」を設置。
断熱効果もありますが、防音効果もある内窓。
外の犬の声が聞こえにくくなり、また、飼われているペットの鳴き声も外に聞こえにくくなったのが確認できたそうです。
ペットのストレスも軽減できますね。

After
窓を開放した写真。
[LIXIL]